| 最近クラッチ交換多いな・・・ PartU |
 |
| 2011/9/19 |
AE86クラッチ交換。アーンド、ACリフレッシュ!!
最近クラッチ交換多いなぁーと、思いつつ作業開始!まーちょっとしたトラブルは発生したが無事終了!次はACコンプレッサー交換、この車両は、コンデンサー、リキッドタンクは交換済みなので、後はオイル入れて、真空引き、ガス漏れ確認・・・確認・・・あれ!漏れがあるな・・・漏れ箇所発見!パッキン交換!もう一回真空引き・・・だっ大丈夫だな!えがった、えがった
|
|
| デフ交換×2 同時進行 |
 |
| 2011/9/15 |
デフ交換×2が終了次第、今度は昨夜トラブルに見舞われたAE86の修理・・・ブレーキが急に効かなくなって、ペダルが床まで踏めちゃうとの事。
ははぁ〜ん・・・ブレーキホースの破けだな、と思い一箇所づつ点検してみると・・・ビンゴ!!左前のブレーキホースが破裂している!ハチロクに限らず最近シルビア等にもよくあるから・・・よくはない!ウソ言っちゃいかん・・・極たまにあるので皆さんも一度は点検してみよう!
|
|
| デフ交換×2 |
 |
| 2011/9/15 |
デフ交換。。。まず一台目シルビアS13、降ろして、開けて新品デフ組んで積んだ。(注意・・・書くと面倒なので、はしょったけど、組み付け時には、いろいろ調整作業がありますよ)
次は、中古デフ。。。キャリヤごと交換なので、アー良かったと思った矢先!サイドフランジが違っとる事に気がついた。気づくのが遅かったー!
と言うことで、ちょうど店の隅に眠っていたドライブシャフト見てみると・・・合う物があるじゃない〜、なのでドラシャをサクッっと交換。「中古のドラシャ買ってストックしておこう」心の声。
しか〜し、今度はボルトが無ーい!知り合いのショップに渋々分けてもらい助かった。ありがとうございました。
|
|
| AE86エンジン載換 |
 |
| 2011/9/10 |
調子の悪いエンジンから、まともな中古エンジンへ載換え。まともな中古エンジンとは言え中古は中古ちょっと心配なんだけど、お客様の予算の都合もあるので・・・ね。
降ろしてみると・・・ん〜!いっぱいやりたい事が!!しか〜し勝手にやるわけにはいかないので、がまんがまん。
それにしても・・・あっちも、こっちも・・・あぁ〜〜せっかくエンジン降ろしたのになぁ
|
|
| アリストのマニュアル車B |
 |
| 2011/9/6 |
クラッチ交換時、プロペラシャフトのガタに気がついたので分解してみたら・・・
結構パワーがあるから仕方がないのかな・・・
即交換・・・
|
|
|