| 大雪警報発令中 |
 |
| 2013/1/15 |
去年の冬は深夜たま〜にドライブに出かけていたが、今年(今シーズン)初でドライブに行ってみた。
車両は去年と同じランサーEVO4。ただ去年はグレードがRS。今年はGSR。
雪が結構降ってるな〜、そう言えば牽引ロープ積んどけば良かったな〜なんて思っていたら、案の定スタックしている車両発見。しかも知り合いだった・・・
もどってロープ持ってきます・・・。
今年初なのでおっかなびっくり行ってきました。車両も買ってからオイル交換しかしていないので、様子見&肩慣らし程度・・・大体5割で我慢・・・
|
|
| JZZ30ソアラ |
 |
| 2013/1/12 |
ブレーキのマスターバック交換、とエンジン不調で入庫していたソアラ。マスターバックはすぐ交換出来たのだが・・・謎のエンジン不調は中々原因がわからず・・・
色々テストしたり整備書見たり・・・で何とかこの辺かなっと言う所発見!スロポジセンサーの調整方法が違っていた。他にも有るけど・・・毎回思うが地道な作業の繰り返しなんだよな。
この作業に欠かせないのが、その車両の整備書。よくやる車両は全て揃ってるが、たまに入ってくる車両に関してはディーラーさんに毎回コピーをいただいております。感謝。なぜか無くなってしまった整備書もあるが・・・
整備書はその車両の色んな場所のトルク管理には欠かせないし各センサー類の基本的な調整方法が載っているので無くてはならない本。今回のスロポジの調整なんて基本中の基本。ショップやっててこれが出来なきゃ何が出来んのってな位、基本です。エンジン組めても、センサーの調整がいい加減ならそのうち壊れちゃうし、直接エンジンコンピュータにも関わってくるしね。
たまにお客様が見たいと言えばコピーしたりしてるので、気軽に聞いてください。貸し出しは出来ませんが。
|
|
| LSD組み込み |
 |
| 2013/1/11 |
|
なかなか手が付けられなかったLSDの組み込み作業。やっと完了。もう一台同じLSDの組み込み作業が入った。同じ作業は続くな・・・
|
|
| ランサーEvoW |
 |
| 2013/1/10 |
ランサーのタイロッド交換・・・この車えらい奥にステアリングラックがいるから、なかなか手が入らない。
工場長も悪戦苦闘してるな・・・
ランサーEVOは大体タイロッドエンドのボールジョイントのガタとか、タイロッド自体のガタでコトコト音の出ている車両が多いな。酷使されている車両が多いからかな。
|
|
| 冬だからかな・・・ |
 |
| 2013/1/10 |
最近4WDが多いな・・・ランサー2台にインプレッサ2台、アルトワークス2台、ヴィヴィオRX-R1台。
冬だから!?って訳でもないんだろうけど・・・
|
|
|